top of page
iStock-1209700460.jpg
IMG_5721_正方形.jpg

米国PMI認定資格 プロジェクト・マネジメント・プロフェッショナル

​生涯学習開発財団認定 マスター・コーチ

会社概要

whyme 株式会社

− ​代表取締役CEO 鈴木隆之

− ​所在地​ 神奈川県横浜市戸塚区

− ​電話番号 080-3686-3232

− ​設立 2023年4月12日

− ​資本金 3,000千円

− ​事業内容

 1.プロジェクトマネージャー人材開発

 2.次期経営人材・リーダー開発

 3.ジェネレーティブAIシステム開発

 4.経営コンサルティング事業

− ​備考

 1.Ginza Scratch #1 アクセラレーション採択

 2.外資VC Antler Cohortプログラム#1 採択

 3.第24回横浜ベンチャーピッチ登壇

​ 4.三井物産系アクセラ”Moon Boost”採択

 5.Microsoft for Startups採択

Why me?

我々の存在価値

​クライアントの期待を超えていますか?

我々コンサルタントは、顧客の要望に沿ってアウトプットを納品して、それで終わりとして良いのでしょうか?コンサルタントを志した人は、誰もがアウトプットではなくアウトカム(顧客への成果創出)を実現したかったのではないでしょうか?そのアウトカムを実現できるかどうかは、コンサルの腕と覚悟に掛かっています。

​私は経営コンサルタントとして、10年以上に渡って顧客の成果創出にコミットして、ハンズオンで業績改善を支援してきました。VUCAという先の読めない時代になって、アウトカムを実現することは、より難易度が高くなっています。しかし、その現実から逃げていては、我々コンサルが社会変革の妨げになってしまいます。

AI Powered Consulting

​突如出現したジェネレーティブAI。それに伴い、コンサルタントの役割も急速に変化しています。ジェネレーティブAIを使えば、クリック一つでデータ分析もヴィジュアライズな資料もできてしまう時代が近づいています。その時、あなたのバリューは何でしょうか?

心理学者のウィリアム・ジェームズ氏は「人間はその潜在能力の5~7%しか活用していない」と述べています。当社は、コーチング技術を反映したジェネレーティブAIを開発し、人間が本来持つ潜在能力を開放し、よりクリエイティブなコンサルティングを実現します。

Vision.

​我々のめざす未来

Vision

クライアントの感動を超える未来を、
​ヒトとAIのシナジーで創り出す​

bottom of page